令和6年6月 生活向上委員会主催で研修会を開催しました。
「認知症の理解」基礎知識編
と、題して、認知症とはどんなものなのかを学びました。
感染症の蔓延防止のため、全員で一斉に集まって行わず、各部署ごとに同じ資料を基に開催して頂きました。
認知症の症状や認知症予防の10か条、さらには高齢者虐待防止法についても、繰り返しにはなりますが、生活向上委員会の委員が中心となって勉強しました。
各部署での研修会の様子は以下の通りです。
認知症に対しての知識を深め、入居者様利用者様との接し方や、接するときの介護者の心がまえを学ぶことで、虐待防止にもつながると感じました。
最後に認知機能に合わせた脳トレについて図解を使って学び、アンケートを記入して終わりました。
皆さん、気持ちの持ち方が少しでも変わっていただけましたでしょうか。
参考資料:認知症サポーター養成講座標準教材 堺市健康福祉局 長寿社会部 長寿支援課HPより
文責 大中原