社会福祉法人 恵成会 おおぞら

委員会活動

身体拘束拘束研修会!

2019.08.27

 

令和元年7月5日に身体拘束研修会を行ないました。

タイトルは「不適切なケアとは」グループワーク「不適切事例」

知らないうちにしてしまいがちな「不適切なケア」とは?

何気ない一言や、必要だと思ってやった介助が不適切なケアになる。

日常の会話の中にも潜んでいることなどを話しあいました。

4グループに分かれて事例内容の何が問題か、どうしたらよいのかなどを

話し合い発表してもらいました。

体験として、拘束帯や拘束着を試着しどう感じたのか、ベットに4点柵を

付けて実際に寝てどのように感じたのかなどを体験してもらいました。

研修会をして反省として、事例問題を各部署内での例を挙げて検討し合うことも

よいのではないかという意見も出ました。

研修会を通して、相手の気持ちに今以上に寄り添えるように今後も取り組んで

いこうと思いました。               記事:角田

ハラスメント防止研修会

2019.07.10

令和元年度のハラスメント研修会を、全員に受けてもらえるように

5月27日からの各部署の会議にて開催しました。

(5月27日 西町一の組)     (5月28日 西町二の組)

 

 

 

 

(6月3日 ケアハウス)      (6月5日 本町二の組)

 

 

 

 

(6月7日 デイサービス)     (6月14日 特養事務所・看護)

 

 

 

 

(6月14日 本町一の組)     (6月26日 東町一の組)

 

 

 

 

皆さん、熱心に受講してくれていました。

ハラスメントを防止して、心身ともに健康でありますように…。

by yoshi

 

食中毒予防研修会

2019.06.28

食中毒予防・感染症対策委員会主催で、6月18日(火)恵成会の全職員を対象に食中毒予防についての研修会を行ないました。

名阪食品 天白様にお世話をいただいて、名阪食品C&SS室より、的場康之様を講師に招いて、19時より1時間行なって頂きました。

 

感染症を防ぎ、食中毒を予防するために重要な事柄を、資料をもとにわかりやすく教えて頂きました。

食品衛生は「手洗いに始まって手洗いに終わります」

洗手必勝!!

手洗いの大切さを、再、再、再度、学びました。

自分たちが細菌やウイルスの運び屋にならないように、皆真剣に教わっています。

おおぞらの入居者様、利用者様が、安全な環境で、安心して食事して頂けるように、今回学んだことを忘れないように守っていきたいと思います。

食中毒予防・感染症対策委員会 大中原でした。

 

 

このページの先頭へ