社会福祉法人 恵成会 おおぞら

委員会活動

口腔ケア研修会

2019.06.09

5月31日口腔ケア研修を行いました。
外部研修に行ってきた職員が皆さんに学んだことを発表中
皆さん真剣に聞いてくれています!

DSCN1315 - コピー

利用者様の気持ちになってオブラートを汚れに見立てお互いに取り合っています。

「あれ?なかなか難しいぞ?」

「何処にあるのかな?」

DSCN1322 - コピー

「早く取ってくれないかな・・・」

DSCN1319 - コピー 

普段何気なく利用者様にしている口腔ケアをやってみて・・・

他人に口の中を見られるのが恥ずかしく思っておられるかもしれない・・・と言う事がわかって頂けたようでした。

今回の研修で学んだことを、日頃のケアに少しでも活かして頂ければなと思いました。

以上、給食委員会 Megu でした。

メンタルヘルス研修会

2019.05.16

令和最初のおおぞらの研修会は「メンタルヘルス研修会」となりました。

今回は、メンタルヘルス不調に陥る要因の一つと考えられる

「怒り」について考えてみました。

題して・・・「介護に求められるアンガーマネジメントとは?」

資料をもとに、皆さん真剣に取り組んでいます。

最後に、自分の「怒り」のタイプを確認し研修を終了しました。

今後の業務に活かしていただきたいと思います。

by  yoshi

防災研修会

2019.04.30

平成31年4月10日に、防災研修会を行いました。
伊賀市総合危機管理課から講師として武岡様・長井様、医療福祉政策課から松田様にお越し頂き、「地震に備える」福祉避難所の運営について、講義をして頂きました。

地震の種類や今までに起こった地震の特徴や被害状況など、また伊賀での過去の地震被害や、今後心配されている南海トラフ地震と頓宮断層地震についての話を聞きました。

地震によって増える要配慮者の数、伊賀市での想定要配慮者は1施設10人位とのこと。
福祉避難所としての受け入れの対応はどうしたらよいのか、まずは職員の安否確認、そして出勤可能か否か。
避難者を受け入れた場合の主な業務として、避難者の名簿の作成管理報告、食料や水、物資の配給管理、トイレやゴミ出しのルール作りなどが大切であると教えて頂きました。

分かりやすくリアルな説明で勉強になりました。
起こっては困りますが、いざという時に慌てず行動ができるよう対応したいと思います。
ありがとうございました。

記事:角田

このページの先頭へ