社会福祉法人 恵成会 おおぞら

最新情報

府中小学校4年生の生徒さんとの交流会

2019.02.26

2月21日(木)、おおぞらからご近所の小学校、「府中小学校」の4年生の生徒さんが来られ、

入居者様・利用者様との交流会を行ないました。

はじめに、府中小学校の生徒さんによる発表会。笛の演奏や、歌、手遊びをしていただき、

会場は笑顔であふれました。

続いては、おおぞらより、牛乳パックを使ってジェンガをしました。ジェンガとは、積み木のような物を

上へ上へと高く積み上げていく遊びで、バランスをとることが難しく、倒れてしまうと負けというゲーム

です。

今回は最高で19段の高さまで積み上げ、今にも倒れそうな牛乳パックのタワーに大盛り上がりでした。

そして、最後は、入居者様・利用者様・子供たちが共同でつくる巨大な雛飾りの貼り絵を行ないました。

時間の都合で完成まで出来ませんでしたが、みんなが協力し合って楽しい時間を過ごしました。

 

 

後日、入居者様・利用者様のご協力を得て完成しました。

おおぞら玄関ホールに展示しています。

立派です。

 

また、府中小学校の生徒さんからは、たくさんの手作りの万華鏡をいただきました。

皆さん 「きれいやなー。」 と感激。大喜びされています。

ありがとうございました。

 

記事:大瀬

新年、明けましておめでとうございます。

2019.01.07

明けまして、おめでとうございます。

恵成会おおぞらでは、今年もお正月を迎えるにあたり、門松の準備を年末より入居者様と一緒に行ないました。入居者様に作り方を教わりながら、手探りで製作しました。

まずは、かんじん要の竹から。しっかりと縄で固めます。

葉牡丹は二つか三つか迷い、やっぱりにぎやかな方が良いとのことで三つ。

ちょっとした向きが気になります。

さあ、出来上がり間近、丁寧に仕上げます。

今年も出来上がりました。立派な門松。

本年もよろしくお願い致します。

記事:大瀬

お茶を頂きました!

2018.11.18

平成30年8月10日に、南山城村内製茶工場様より新茶を頂きました。

毎年美味しいお茶を皆で飲ませて頂いてます!

ありがとうございました。                 

                                    記事:角田

カレンダー

2025年4月

« 3月  
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 

最新の記事

アーカイブ

カテゴリー

このページの先頭へ